WORKS

WORKS

2025.07

Newly built

【施工事例】すべての夢を、26坪の平屋に。コンパクトでも開放感のある家

「かっこよくておしゃれな家にしたい」「平屋に憧れがあるけど難しいですよね…」「中庭もあったら素敵だけど…」
多くの希望と少しの迷いを抱えて、M様ご夫妻の家づくりは始まりました。限られた敷地、防火地域という条件のなかで、延べ床26坪の平屋に、すべての想いをかたちにした住まいが完成しました。

間取り・設計の工夫
敷地は約46坪、防火地域に指定されているエリアに位置し、木造住宅では延べ床30坪以下・防火対応サッシを使用する必要があるなど、さまざまな制約がある中での計画。ご予算とのバランスも見ながら、無駄のない空間設計を心がけました。
LDKは約20帖。高窓や中庭からの採光により、窓の少ない外観からは想像できないほど明るく開放的な空間に。高い天井や一部ロフトを組み合わせることで、空間に“立体感”と“奥行き”のある平屋を実現しました。
ランドリーコーナー〜ファミリークローゼット〜寝室への動線は、日々の家事がしやすいよう設計。そのほか、土間収納やスロップシンク、TV壁掛け、2台分の駐車スペースなど、M様ご夫妻が描いた理想の暮らしを丁寧に実現しました。
デザイン・意匠の工夫
「見た目にもこだわりたい」というご要望から、内装はグレーと木を基調にした上品で落ち着きのあるトーンで統一しました。キッチンとダイニングテーブルはグラフテクトのものを選択。同じ色・素材で横並びに配置し、動線とデザイン性の良さを両立しています。
キッチンはII型にすることで、対面スタイルは保ちながらも油はねを防止。背面の大判タイルが、よりモダンな印象を演出しています。

また、独立した洗面台も見どころのひとつ。幅120cmある広々としたグレーの造作洗面台に、個性的なタイルがマッチ。
ただしデザイン重視で使いにくい洗面台にならないよう、シャワー切り替え可能でホースが伸びるタイプの水栓を設置。お施主さまのライフスタイルをしっかりヒアリングしたうえで、ニッチ棚やコンセントなども緻密に計画されています。
お施主さまご希望の和室には、造作収納とカウンターを設置。カウンターには季節のお花などはもちろん、五月人形や雛人形も美しく飾ることができます。カウンターの上(垂れ壁奥)と扉付き収納の下には間接照明も設置し、夜の雰囲気も素敵に。中庭に面していてリビングからも見えるため、お子さまが遊んだりお昼寝したりしていても見守れる安心感があります。

「無理かもしれない」と思っていた平屋や中庭。それでもお客さまの理想を諦めず、設計の工夫で一つひとつ形にしていったM様邸。
「たくさんのメーカーさんと話すなかで、家族の想いをすべてカタチにしてくれたのはSTI.Lさんだけでした。 家づくりの過程では人生の節目が重なり、悩む場面も多々ありましたが、どんな時も寄り添ってくれて夢を一つずつ実現できました。今、6人家族で仲良く暮らすこの家が本当に愛おしいです」と、素敵なお声をいただきました。
限られた面積のなかにも工夫と想いを詰め込んだお家で、これからもご家族の幸せなストーリーを紡いでいってください!